2014年10月05日
大分農業文化公園
10月4.5日で大分農業文化公園にキャンプいってきました!

急に旦那が土曜休みになりお盆以来久々です^ ^
急に決まって一泊なので2時間くらいで行ける所。。。
大分の志高湖と迷って遊具がたくさんの大分農業文化公園に決めました!
決めた後天気予報が日曜雨に気づいたんだけど晴れ女パワーを信じて
朝8時半ごろ出発。
途中寄り道しながら11時前に到着!
まずは正面ゲートの公園へ!
ちょうど11時から牛の搾乳体験が
しーは張り切って体験!
かなは怖がって?気持ち悪いとかいってしませんでした!
なので私が代わりに!笑

貴重な体験が無料で出来てラッキーでした^ ^
それから遊具で遊んだり昆虫館いったりしてお腹が空いたのでちょっと早いけどキャンプ場へ。
12時半くらいでしたがとっても感じよく通していただきました。
割り当てられてたのは10番サイトでしたがかなり斜めになっているので相談すると今日は少ないから好きな所にどうぞ♡と言われました。
なのでトイレにそこそこ近く、炊事場にそこそこ近く、遊具にもまぁまぁ近くて平な所がまぁまぁあって広い17番サイトに決めました!

早速設営!
ここは木のテーブルセットが各サイトにあるのでそれをつかって昼ごはん。
作っていったおにぎりにうまかっちゃんで昼ごはん!笑
昼ごはん終わったら遊具で遊んだり大縄したり、ドッチビーしたり

天気がかなりよくて少し暑かったけど楽しかったー♡
あともう10月なのに蚊が多くて虫除けしててもいろんな所を刺されました!
テント内にも朝気づいたら3匹いたけどこれはさされてなくてよかった!
蚊取り線香など用意してなかったのでちょっと後悔しました。
たくさん遊んで夕飯の準備して、16時半ごろから近くの山香温泉へ。
車で20分くらいでした。

トロトロのお湯がとっても気持ちよかったー!
あがってから急いでキャンプ場へ!
まだ日は沈んでなくて急いで夕飯の準備!
今回もまたBBQ。次回の為に覚書。
牛カルビ300g
手羽先5本
ピーマン5個
ウインナー1袋
チーズフォンデュ用チーズ45g✖︎2
アスパラ
エビ15尾
バケット半分
メークイン2個
米3合
一人鍋用アルミの容器に入ったキムチ鍋
ちょうど綺麗に完食!
今回チーズフォンデュが美味しかった!
またしよう!

ここはゴミを分別すれば全て回収してくれるので今回はあらいものを減らす作戦で紙皿割り箸を使いました。
なので片付けが楽チンでした!
なので食後にお盆に出来なかった花火を!

これが100本入りでたくさんできてよかった!最後ちょっと飽きたくらい!笑
それからお菓子タイム!

肌寒いので焚き火を囲んで。
気温は17度。

お菓子を食べて歯磨きしたら子どもたちはテントの中でアナ雪タイム!
10時になったので中の様子を見に行くとかなは寝落ちしてました!
しーはまだ寝てなかったのでおしまいにさせて寝せました!
もう、3年生と1年生になり寝かしつけをしなくてよくなったのでラクになりましたー(。 >艸<)
それから次の日は朝から雨予報なので出来るだけ片付けして11時前には私たちもテント内に!
この日はかなり静かで朝まで爆睡でした^ ^
朝は6時過ぎにトイレに起きた旦那がテントを開ける音で目が覚めました!
まだ雨は降ってなかったのでテント内を早速片付け、まだ夜露で濡れてたけど雨で濡れる前にテントを早々撤収!
タープのみで朝ごはん♡

その後しばらくは雨が振らずタープはほとんど乾きました!
9時にはタープも撤収して雨に降られる前に撤収完了!
少しキャッチボールなどして雨が降ってきたので10時前にキャンプ場を後にしました。
それから別府の方に行き、ひょうたん温泉の家族風呂に入り、地獄蒸しプリンを食べに岡本屋売店にいって芙蓉ホテルでランチバイキング食べて

帰宅しました。
一泊はあっというまでちょっと疲れちゃったけどまぁ雨には振られず楽しい2日間でしたー(。 >艸<)
つぎは年末かな〜♡

急に旦那が土曜休みになりお盆以来久々です^ ^
急に決まって一泊なので2時間くらいで行ける所。。。
大分の志高湖と迷って遊具がたくさんの大分農業文化公園に決めました!
決めた後天気予報が日曜雨に気づいたんだけど晴れ女パワーを信じて

朝8時半ごろ出発。
途中寄り道しながら11時前に到着!
まずは正面ゲートの公園へ!
ちょうど11時から牛の搾乳体験が

しーは張り切って体験!
かなは怖がって?気持ち悪いとかいってしませんでした!
なので私が代わりに!笑

貴重な体験が無料で出来てラッキーでした^ ^
それから遊具で遊んだり昆虫館いったりしてお腹が空いたのでちょっと早いけどキャンプ場へ。
12時半くらいでしたがとっても感じよく通していただきました。
割り当てられてたのは10番サイトでしたがかなり斜めになっているので相談すると今日は少ないから好きな所にどうぞ♡と言われました。
なのでトイレにそこそこ近く、炊事場にそこそこ近く、遊具にもまぁまぁ近くて平な所がまぁまぁあって広い17番サイトに決めました!

早速設営!
ここは木のテーブルセットが各サイトにあるのでそれをつかって昼ごはん。
作っていったおにぎりにうまかっちゃんで昼ごはん!笑
昼ごはん終わったら遊具で遊んだり大縄したり、ドッチビーしたり

天気がかなりよくて少し暑かったけど楽しかったー♡
あともう10月なのに蚊が多くて虫除けしててもいろんな所を刺されました!
テント内にも朝気づいたら3匹いたけどこれはさされてなくてよかった!
蚊取り線香など用意してなかったのでちょっと後悔しました。
たくさん遊んで夕飯の準備して、16時半ごろから近くの山香温泉へ。
車で20分くらいでした。

トロトロのお湯がとっても気持ちよかったー!
あがってから急いでキャンプ場へ!
まだ日は沈んでなくて急いで夕飯の準備!
今回もまたBBQ。次回の為に覚書。
牛カルビ300g
手羽先5本
ピーマン5個
ウインナー1袋
チーズフォンデュ用チーズ45g✖︎2
アスパラ
エビ15尾
バケット半分
メークイン2個
米3合
一人鍋用アルミの容器に入ったキムチ鍋
ちょうど綺麗に完食!
今回チーズフォンデュが美味しかった!
またしよう!

ここはゴミを分別すれば全て回収してくれるので今回はあらいものを減らす作戦で紙皿割り箸を使いました。
なので片付けが楽チンでした!
なので食後にお盆に出来なかった花火を!

これが100本入りでたくさんできてよかった!最後ちょっと飽きたくらい!笑
それからお菓子タイム!

肌寒いので焚き火を囲んで。
気温は17度。

お菓子を食べて歯磨きしたら子どもたちはテントの中でアナ雪タイム!
10時になったので中の様子を見に行くとかなは寝落ちしてました!
しーはまだ寝てなかったのでおしまいにさせて寝せました!
もう、3年生と1年生になり寝かしつけをしなくてよくなったのでラクになりましたー(。 >艸<)
それから次の日は朝から雨予報なので出来るだけ片付けして11時前には私たちもテント内に!
この日はかなり静かで朝まで爆睡でした^ ^
朝は6時過ぎにトイレに起きた旦那がテントを開ける音で目が覚めました!
まだ雨は降ってなかったのでテント内を早速片付け、まだ夜露で濡れてたけど雨で濡れる前にテントを早々撤収!
タープのみで朝ごはん♡

その後しばらくは雨が振らずタープはほとんど乾きました!
9時にはタープも撤収して雨に降られる前に撤収完了!
少しキャッチボールなどして雨が降ってきたので10時前にキャンプ場を後にしました。
それから別府の方に行き、ひょうたん温泉の家族風呂に入り、地獄蒸しプリンを食べに岡本屋売店にいって芙蓉ホテルでランチバイキング食べて

帰宅しました。
一泊はあっというまでちょっと疲れちゃったけどまぁ雨には振られず楽しい2日間でしたー(。 >艸<)
つぎは年末かな〜♡